高級時計のメンテナンスに対するTimeseekの考え方

ECサイトで初めて高級時計の購入を検討される際、特に気になるのがメンテナンスや保証についてではないでしょうか。「購入後に何かあったらどうしよう」「ちゃんと動く状態で届くのだろうか」といった不安を感じるのは当然のことです。

高級時計ECサイト「Timeseek」では、お客様に心から安心してご購入いただくために、独自のメンテナンスポリシーを貫いています。他社様と比べて不親切に思えるかもしれませんが、お客様の大切な時計の価値を末永く守りたい、という、自身も新品・ヴィンテージ合わせて10本以上のコレクターかつECサイトでの購入経験が複数回ある、代表の経験を踏まえての考え方があります。

あえて「磨き」と「オーバーホール」をしない理由

Timeseekでは、仕入れた時計に対して、オーバーホール(分解修理)や新品同様にみせるための外装の磨き上げを一切行いません。

「なぜ?」と疑問に思われるかもしれません。その理由は、メーカー以外の第三者による修理や磨きには、お客様にとって大きなデメリットが存在すると考えているからです。

  • 非正規部品への交換リスク: メーカー以外の修理では、本来使われるべきではない非正規の部品に交換されてしまう可能性があります。
  • 時計本来の価値の毀損: 過度な磨きは、時計が持つ本来の繊細なフォルムや、経年変化による風合いを損なう原因となります。

時計好きの代表が実際に仕入れを始めて気づいたことなのですが、多くの二次流通業者様は「提携工房での磨き・オーバーホール」の実施を謳い、中にはそのままではお売りできないような状態の商品を安く外部委託業者にメンテナンスしてもらい、商品の価格を必要以上に引き上げて利益を乗せて販売しているケースを見かけます。

私たちは、時計とは末長くご愛用いただき、後世に受け継がれるべき「資産」として捉えています。だからこそ、オリジナルの状態を最大限守り、お客様のお手元にお届けすることを何よりも大切にしているのです。

では、どうやって商品品質を担保しているのか。

「仕入れ」こそが品質保証の生命線

私たちは、お客様にそのままお売りできる、状態の良い商品しか仕入れません(ゆえに、仕入れられる数は極めて少ないのですが...薄利多売で多くの時計を流れ作業のようにお売りする、そんな商売は私たちは絶対にしません)。

この仕入れ段階でのこだわりこそが、Timeseekがお客様に提供できる最高の品質保証であると確信しています。詳しくは、私たちの真贋判定に関する取り組みをまとめたページもご覧ください。

Timeseekの真贋判定へのこだわり

ご購入後のメンテナンスは「メーカー公式」への依頼を推奨します

仕入れ時・仕入れ後の品質チェックには万全を期しておりますが、万が一ご購入いただいた時計のメンテナンスが必要になった場合(機械式時計の多くは、ご購入から数年間隔でのオーバーホールは必須です)は、多少費用がかかったとしても、正規メーカーへ依頼されることを強く推奨します。

メーカーによるメンテナンスは、その時計を最も知り尽くした専門家による最高のサービスです。純正部品による修理はもちろん、メーカーが定める厳格な品質基準に基づいて、あなたの時計を完璧な状態に蘇らせてくれます。その際、「ベゼルに傷は入っているが、味だと考えており、変えてほしく無い」などの要望もメーカー公式であれば細かく聞き入れてくれます。

Timeseekは、お客様が手にされた大切な時計と、末永く素晴らしい関係を築いていただくことこそが最も重要だと考えています。私たちのメンテナンスに対する考え方が、お客様の不安を少しでも和らげ、安心して最初の一本を選んでいただくための一助となれば幸いです。

ブログに戻る